プレビューで画像のサイズを変更できるって知っていました?

こんにちは!こいけまさしma(@koo_exe)です。

Macユーザーのみなさん、プレビューは使用しますか?

画像データやPDFを開く時に使用する、Macならデフォルトでインストールされているアプリですね。

このプレビュー、今までトリミングや文字の入力など簡単な画像編集にしか使っていなかったのですが、なんと、画像のサイズも変更できちゃうことがわかりました!!!!

すごい!!!!

便利!!!!!

(僕が知らなかっただけで、昔からサイズ変更できたそうです。でも、僕以外にもきっと知らないヒトがまだいると思うので、恥を忍んで記事を執筆しております……!)

編集の流れ

では、実際にサイズ変更をしてみましょう!

今回は僕が書いた駱駝のサイズを変更してみます。

(元画像です)

 

まずは、「ツール」から「サイズを調整」を選択。

そしたら、「」「高さ」など数値が出てきますね。ここを弄ればいいわけです!

もちろん単位も変更可能。「ピクセル」「パーセント」「インチ」「cm」「mm」「ポイント」が選択肢にあります。

編集が終了したら「保存」を押して完了。画像サイズが変更されます。

 

まとめ

とても簡単に画像サイズを変更することができました!Macならわざわざ編集ソフトをインストールしなくてもデフォルトのプレビューで解決しちゃいますね。プレビューくんほんと助かります。

こういった小技を知っておくと日々の生活がちょっとばかし満たされると思います。いちいち覚えておくものではないかと思いますが、「プレビューで画像編集できるんだよ!」ということを頭の片隅に入れておいてくださいな。

今度、プレビューが如何に優秀かまとめた記事でも出しますね〜!

それではまた!

こいけまさしma
  • こいけまさしma
  • 1996年11月生まれ。私立中高一貫男子校にてホモソーシャルな世界を経験。現在の自己形成に大きく影響している。
    本業はWebディレクター。みんなにより多くの選択肢を届けるため奔走している。